西澤接骨院 治りにくかった症状を、西澤接骨院独自の治療・リハビリで回復を目指していきます

診療科目

診療科目を痛み別にご紹介します

腰痛

腰部の関節、筋肉の異常緊張だけでなく、足の筋緊張も原因となり得ます。痛みの原因を明確にし、治療することで早期回復を図ります。

椎間板ヘルニア

姿勢の悪さなどからくる歪みが原因になっている場合があります。筋肉のバランスを正確に治療することで、関節の動きを正常に戻し、治りにくい症状を改善させます。

坐骨神経痛

坐骨神経痛は、放置しておくと歩けなくなることあると言われているので、腰、おしり、足と広範囲に痛みを感じたら、坐骨神経痛かもしれません。早めに受診することをおすすめします。

ぎっくり腰

ぎっくり腰には、原因不明の腰痛症や腰椎椎間板ヘルニアの初期の段階も含まれる腰痛の総称です。急に起こる痛み、または徐々に痛みが強くなってきた、などは、痛みの激しさから日常生活が困難になります。そのまま放っておくと動けなくなったり寝たきりになることもあるといわれていますので、早めに受診されることをおすすめします。

神経痛

突然起こり激しい痛みを繰り返すのが特徴です。安静にしていても痛い、しびれる、等の症状は、日常生活に影響が出ますので、早めにご相談ください。

足のしびれ

坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などが考えられます。神経を圧迫している筋肉の緊張の緩和や、血流の改善などの治療をします。しびれを発生させている部位を見極め、改善させていきます。

 

肩こり症状、寝違え

長時間のデスクワークなどで筋肉の緊張状態が続き、血行不良を起こしている場合があります。肩こりと思ったものも、関節の動きを悪くし治療対象となる事が多く、睡眠中に無理な姿勢が続くと寝違えを起こす原因ともなります。筋バランスを治療により改善させます。

むちうち

むちうちとは、首やその周囲の打ち身・捻挫・骨折・頚部外傷などのことです。むちうちはきちんと治療をすれば改善します。首筋、背中、肩の痛み、耳鳴り、頭痛、などを引き起こすことがあると言われていますので、早めに受診することをおすすめします。

四十肩、五十肩

肩の痛みに加え、運動制限をきたすものです。はじめは鈍痛ですが段々と痛みが強くなる上、痛みがとれるまでに1年ほどかかるばかりか、その後のリハビリが必要不可欠と言われています。痛みを感じる、肩の動きが悪くなった、年齢が40歳以上の方は一度受診されることをおすすめします。

首の痛み

お仕事やご家庭で同じ姿勢を続けていることで、痛みを引き起こすと言われています。首の骨は常に負担がかかっています。6~8㎏ある頭を常に支えているうえに、首や頭を大きく動かすことも多いためです。姿勢の悪さなどが原因で筋肉の緊張が増し、痛くなることもあります。

手のしびれ

ヘルニアなどで、手や腕にしびれを感じることがあります。骨や神経が障害されている場合もあるので、しびれが気になったら早めに受診しましょう。

肩の痛み

肩の痛みの多くは「五十肩」のように原因不明のものですが、スポーツによる痛みや、運動不足からくる痛み、首の障害が原因であるものなど、原因になり得るものが数多く存在します。原因部分の改善を図るためにも、早めにご相談ください。

 

膝の痛み

膝の痛みは、スポーツなどによる膝の使い過ぎ、加齢に伴う老化など様々な原因で起こります。骨の変性以外にも、筋緊張を治療することで関節の動きを正常に戻すことが可能です。早めに受診されることをおすすめします。

 

肘の痛み

スポーツや仕事で肘を酷使して起こる場合がありますが、それ以外にも腱鞘炎や関節症などが原因になる場合があります。超音波、特殊電気治療などをして早期回復を図ります。

手首の痛み

捻挫、亜脱臼、骨折、ガングリオン、ドケルバン腱鞘炎などが考えられます。手首は日常生活でよく使う部位であるので、早期治療が必要です。

肉ばなれ

運動中や日常生活動作で強いストレスを受け、筋肉が痛くなるものを肉ばなれと言います。痛みや腫れを引かせるだけでなく、以前の状態に戻すための固定や治療、運動復帰までをアドバイスをさせて頂きます。

骨折

事故や転倒、衝突など外傷によるものがほとんどですが、同じ場所に繰り返し力が加わることでも起こります。スポーツ選手に多用される早期回復用ギプス及び治療を施します。

 

捻挫

ひねった時の力の強さにより、靭帯や筋肉が傷つき、動作での痛みが出ます。骨折していることもあります。捻挫だと思って放置してしまうと、関節の動きが正常に戻らない場合があります。適切な治療が必要です。

スポーツ障害

運動量の増加や、スポーツ前後のストレッチなどの手入れがうまく行われなかったことなどが原因で痛みを感じます。放っておくと、繰り返し障害を起こしてしまうことがありますので、早めに受診することをおすすめします。

脱臼

関節が外れて、骨の位置がずれてしまった状態が脱臼です。外傷性の脱臼は、痛みと変形が生じることがあります。放っておくと、手術などに至ることもあるといわれていますので、早めに受診されることをおすすめします。

打撲

転倒や衝突などの強い衝撃を受け、筋肉や皮下組織に損傷を受けた状態が打撲です。段々と痛みが増すことが特徴の一つです。軽い打撲でない場合は皮下組織に大きなダメージを受けていたり、骨折をしていたりすることがあります。早めに受診されることをおすすめします。

つき指

指が捻挫した状態です。関節の周りの靭帯損傷を負う、あるいは伸びてしまいます。損傷された関節、靱帯が腫れ、痛みを伴います。強い力の加わったつき指には、骨折しているものもあります。むやみに引っ張ったりせず、早めに受診されることをおすすめします。

腱鞘炎

同じ動きを繰りかえすことにより、本人の持ってる筋力に対して大きな負担が長い時間加わり、痛みがでるものが腱鞘炎です。完治しにくく再発してしまうことがある上、放っておくと慢性的疾患になる恐れもあります。そうならないためにも、良く使う部分に痛みを感じたら、早めに受診されることをおすすめします。

 

主な治療法

医療マッサージ(トリガーポイント療法)

トリガーポイントは、圧痛点治療です。「痛みの原因」は痛むところだけではなく、離れた場所にもあります。圧痛点を正確に治療し、筋矯正を行うことで関節の動きを正常に戻します。他では治りにくかった症状を改善することができます。

 

超音波治療

超音波治療には、組織の伸展性を高め、血流改善の効果があります。炎症を早く治める効果などもあります。

ウォーターベッド

水圧により全身の筋バランスの調整を行う治療器です。血流の改善効果も期待できます。

中・高周波、微弱電気治療

電気が届きづらい深層筋に働きかけ、損傷部分の回復、消炎効果を高めます。

特殊電気治療・温熱治療 

筋肉の異常緊張を改善し、関節内の循環を促進する効果があります。肩、腰、首、膝の痛みや関節痛などの改善にも使用します。

各種テーピング

関節や筋肉の動きを補助し、安定したスポーツ活動や生活動作のため行います。

エコー検査

レントゲンやCTのように放射能を浴びることなく安全に患部の観察をすることができる機械です。関節などを動かしながら観察できます。レントゲンではわからない筋肉・腱・靭帯などの軟部組織の状態を知ることができるのも大きな特徴です。

営業時間

診療時間
9:00~12:30
15:00~20:00
※定休日は日曜・祝日です。